頭蓋治療cranial
赤ちゃん 頭のかたち矯正〜症例52~ 4ヶ月 女の子 左斜頭
2025年07月30日
【患者像】
・4ヶ月 女の子
出産時の問題
・無し
症状
・左斜頭
治療期間
・6ヶ月
治療回数
・14回
【アンケート】
①当院の治療をどこでお知りになりましたか?
・インスタ
②治療を受ける前の頭の形状や身体の症状を教えて下さい。
・左斜頭、向きぐせ
③現在の頭の形状や身体の状態はいかがですか?
・治療前に比べ、左側が丸くなった 向きぐせも改善された
④治療を受けている時、お子様はどんなご様子でしたか?
・最初は泣いていたが、慣れてくると減ってきた おやつを食べたり、抱っこでなんとか治療できました
⑤これから治療を受けてみたい方へ、一言お願いします。
・気になった時にすぐ動いて治療してもらうのごいいと思います。改善が目に見えて分かったので通院して本当によかったです
【治療経過】
《令和7年2月》
左の向き癖から左頭部が押されて右頭部が出っ張り、頭部全体が平行四辺形の様な形状となっています。
《令和7年7月》
治療終了時です、治療開始時よりは左側の丸みが見られる様になり、全体的に丸くなりました。
【治療を終えて】
今回の症例は4ヶ月のお子様「左斜頭」のパターンで、歪みのレベルは高く、平行四辺形の様な形状からのスタートでした。初めた時期としては決して早くはなかったですが、卒業時には随分と改善したケースです。個人差も有りますが、4ヶ月の時点で比較的頭の柔らかさが見られており、良い結果に繋がったと考えられます。
治療期間は半年間、歪みのレベルは随分と軽減出来て「平行四辺形」の様な形状も改善された為無事卒業となりました。
頭の形の変化を促す頭蓋矯正の効果は治療開始時期によって大きく影響します。
半年間で卒業するお子さまは殆どが生後4ヶ月までにお越し頂いています。
乳幼児の頭の形でお悩みの方は、是非早めにご連絡してお越し下さい。